【2022年最新 】Nクール・NクールSPのラグどちらも使った感想【比較】

前回、Nクールのそれぞれの種類の違いについて記事を書いたが、今回はその中でも『ラグ』にフォーカスして違いと選び方を解説していこう!

今コロナでステイホームな人も多い中、そろそろ暑い時期が来ると思う。
そんな時に家で快適に過ごすためには是非導入することをおすすめしたい!!

この記事はこんな人にオススメ!
・Nクールのラグを買いたいけど違いがわからない!
・自分に合うラグを知りたい!
・なんでもええからオススメの冷たいラグ教えろ!
・暑さ対策したい。

目次

Nクールラグの種類はNクールとNクールSPのみ

まず、Nクールのラグの種類は普通のNクールと、少し冷たさレベルの上がったNクールSPしかない。

この二つの違いを比較していき、どちらがどうオススメか、どんな人におすすめか解説していく。

結論としては
よく寝転がる→NクールSPラグ
ソファや机の下に敷く→Nクールラグで十分。

といった感じだ。

洗える接触冷感ラグ(NクールSP ラインn 130X185 TC09) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
created by Rinker
¥4,490 2022/4/13 8:51:07
洗える接触冷感ラグ(Nクールキルトn 130X185 TC02) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
created by Rinker
¥3,490 2022/4/13 8:54:45

NクールとNクールSPラグの違いを解説

まずは機能や価格を表で比較

NクールNクールSP
価格(真ん中のサイズ)\3490\5490
低反発ウレタン
衛生面抗菌防臭制菌防臭
手洗い
家庭で洗濯洗濯機OK手洗いのみ
裏面滑り止め
速乾性
サイズ展開130X185, 185X185, 200X240130X185, 185X185, 200X240

2000円の違いはまあまあデカイな・・・

昨年の商品についての記事を加筆修正して気がついて事。

去年より500円安い。ニトリさんありがとう。

金額は1000~2000円違い。小さいサイズはNクールSPがお得!

まず金額について見ていこう。
表に記載したのは真ん中のサイズ『185X185』の値段。
ワンサイズ上げた200X240も同様に2000円違いだ。

ただし、一番小さいサイズだけは1000円しか差がない

130X185サイズを検討している人は、1000円しか差がないのでNクールSPを買いましょう!!

低反発ウレタン入り接触冷感グラデーションラグ(NクールSPグラデi-n 130X185) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
created by Rinker
¥4,490 2022/4/13 9:17:59

NクールSPラグは低反発ウレタン入り。ラグの上に座る・寝転がる人にオススメ。

次に中の素材の違いとして、高い方のNクールSPには中に低反発のウレタンが入っているので座った時に床の硬さが気にならない。

よく寝転んだり、座ったりという使い方をする人にはこちらがオススメ。

逆に、上にソファーを置いたりして、普段は足を乗せる程度の使い方の人であればNクールの方でお値段抑えめに大きなサイズを買ったほうがいいかも知れない。

NクールSPラグは低反発ウレタンが入っている分、ソファの足の型なんかも残りやすくなってしまう。

寝そべる人は制菌加工のあるNクールSPがオススメ

寝転がったり座ったり、顔や手がラグに触れやすい人であれば制菌機能のついているNクールSPがオススメだ。

有害な菌の繁殖を抑えてくれる制菌加工で衛生面も安心です。

Nクールは家庭用洗濯機で洗濯可能。SPは手洗いorコインランドリー

衛生面の機能はともかくとして、洗濯出来るかどうかで衛生面もかなり変わってくる。

どちらも『手洗い』は可能。

洗濯方法で違いが出てくるのは『洗濯機OKか否か』

結論から言うとNクールSPは洗濯機NG。

理由として、低反発ウレタンでかなりボリュームが大きいことが挙げられる。

通常の家庭用洗濯機ではこの重量に耐える事が出来ないとのこと。

逆にNクールラグは家庭用洗濯機で洗濯可能だし、乾きやすい生地も使用している。

だから、洗濯の頻度が高い方、しっかり洗いたい方にはNクールラグがオススメ。

食卓とかソファーの下に敷いたり、上で飲食をするような使い方の方であれば万が一こぼしてもすぐ自宅で洗濯機にかけられるNクールがやはりオススメ。

NクールSPは裏面まで機能満載

最後に裏面の加工の違いを見ていこう。ここは違いが顕著。

NクールSPは裏生地がメッシュ+滑り止め付き

通気性がよく、ズレにくいということ。ここでもやっぱり『寝っ転がり頻度が高い人』に向けてオススメ出来る理由が満載というわけ。

ニトリのラグのサイズは3種類。使用シーンによる選び方解説

Nクールに関わらずニトリのラグは大体3サイズ展開。
130X180, 185X185, 200X240の3種類。

Nクールラグはサイズによってかなり値段が変わるから、後悔しないように選ばなければいけない。
だからここで『使用シーンに合わせたラグの選び方』を解説していく。

選び方のまとめ:寝転がる→NクールSPラグ/ソファなどの下に敷く→Nクール

よくラグの上で寝転がる人向けには、衛生面と寝心地を考えるとNクールSPラグの方をオススメしたい。デメリットは洗濯機NGなこと、2000円くらい高いことくらい。

逆に、そんなに寝転がらないし衛生面も敷いてるだけだからそこまで気にしない、家具の下に敷くから滑り止めとかいーらね!それよりちょっとでも安く抑えたい!!って人はNクールラグがオススメ。

とても暑くなるこれからの時期、身体に触れるものはできるだけ冷たいものにしておくに限るし、買って損はしないので是非どちらか購入してもらえればと思う!

俺は去年暑くなってから買いに行ったらめちゃくちゃ売り切れてて後悔したから今年はもう買ったよ!!!

楽天市場で購入すればポイント倍率も上がってめちゃくちゃお得

このサイトを見れば日常生活の困りごとを全部解決!と言えるようなサイトを目指してます。
ブックマークやTwitterInstagramのフォローもぜひぜひお願いします!

その他のNクール商品のオススメはコチラ

ニトリ商品を楽天市場・ヤフーショッピングで買ったらお得な理由

鳥やん

それは・・・ポイントがつくから!!!

ニトリは110円で1ポイント
つまり1%のポイント還元だよね
しかもニトリでしか使えない??

鳥やん

楽天市場でも楽天カードを利用することで
ポイント還元が2%
他の楽天サービスを使っていたら更にポイントアップの可能性もある。
私はもろもろ積み重なって毎回4%還元。
ニトリポイントと違ってコンビニでも利用可能だから便利。

また、

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次