今年も冬は寒い。
エアコンをたくさん使うと電気代が高くなってしまうから補助暖房としてヒーターを探している人も多いのではないでしょうか?
しかし、一つのお店でもたくさんの種類のヒーターが売られていて、何がどう違うのか、どれがいいのかで迷いがちですよね。
今回の記事では、みなさんがはじめに思いつくであろうニトリで売っているファンヒーター・電気ストーブ・その他暖房器具について電気代など性能面の解説と、どんな人にどのヒーターがオススメなのか紹介していきます。
鳥やん(@toriyan_trip)です。
お家の中を便利・快適・素敵に!
を合言葉に情報発信をしています。
Instagramもよろしくです!
ニトリのヒーターを種類別・用途別に紹介します!
ニトリには様々なヒーターがあり、かなり迷う。
今年のモデルは種類が絞られている様な気もするけど、それでもかなり多いです。
この記事では種類ごとにヒーターのオススメを紹介し、生活スタイルに合わせた買い方を紹介したい。
電気代等についても紹介する。
価格の安さを重視する人は電熱線の電気ストーブ。
電気ストーブはニトリネット・楽天・yahooともに取り扱い中止となっているようです。アイリスオーヤマ等のヒーターも同性能で値段も数百円程度しか変わらないので、ご検討ください。
↓
電気ストーブの特徴は本体代金が安く、すぐに温まるので簡単に暖を取れる。
その反面、長くつけていても空間全体を温めるのには向いていないため、あくまでエアコンやファンヒーターの補助暖房としての役割がメインとなります。
以下は今年度売り切れとなってしまったニトリの電気ストーブに関する記載となります。
400Wと800Wの二段階切り替えのベーシックなタイプ。
転倒してしまった時に運転が止まるセーフティー機能は搭載。
ニトリの魅力はとにかく安いこと。
Amazonでセール中のアイリスオーヤマの同スペック商品と比較しても、より安い。
楽天市場やヤフーショッピングでも購入できるので楽天ポイントやPayPay決済が可能です。
一定金額以上購入すれば送料も無料となるので、まとめての購入がお得。
電気ストーブのメリット・デメリット
電気ヒーターのメリットとデメリットは以下。これに関してはどこの商品を買ってもついて回るメリデメなので、次で紹介するファンヒーターとどちらを買うか検討する時に参考にして欲しい。
- すぐに暖かくなる
- 電気代が少しだけ安い
400W:10.8円/h
800w:21.0円/h - 金額はファンヒーターの1/3ほどの安さ
- 局所的にしか温まらない。空間を温められるわけではないので、洗面所などでの使用には向かない
- タイマーが使えない
- 燃えるものを近づけると燃える
大きなメリットとして挙げられるのは圧倒的安さ。
その反面、空間全体は温まらないので単体では暖かさに難がある。あくまで補助暖房としての使用がオススメ。
電熱線なので近すぎると熱いし離れ過ぎるとぜんぜん暖かさを感じられないので置く場所が難しい。
俺は何度も机の下で位置を変えているけど未だに場所が定まっていない。
【見送り推奨】ニトリのセラミックファンヒーターは人感センサー付き
電気ストーブよりも使い勝手がよく、空間を暖めるのに適しているのはセラミックファンヒーター。
電気の力だけで温風を出して部屋を温めてくれる。
ニトリのセラミックファンヒーターは人感センサー付きで6990円。
正直に言うと、今年のニトリのセラミックファンヒーターは値段が高い。
我が家で使っているのは山善のセラミックファンヒーターで、人感センサーがついて居ないもの。
ニトリの人感センサーついてないタイプはもっと値段は安かったと思うが、今年はセンサー付きモデルしかない。
俺なら他社で買う。
同等のスペックでもっと安く抑えようと思った場合は山善やアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターがオススメ。
どちらも値段は安くて、最大出力も高い。
性能が高いのに安い。
ニトリのセラミックファンヒーターは電気代はやや安い
当たり前なんだけど、上記で紹介した山善やアイリス製と比べるとニトリのセラミックファンヒーターの方が電気代が若干安い。
何故なら最大出力が1000Wと少ないから。
一時間3円ほど安い。(27円/kwで計算)
かといって、一日5時間使う計算でも月450円ほどしか変わらないので、より出力の高いものを買うのがオススメ。
したがってニトリのセラミックファンヒーターは今回は見送ったほうが良い。
セラミックファンヒーターは部屋の中だけじゃなくて脱衣所でもオススメ
ちなみに俺は今年はメイン暖房はエアコンと電気ブランケットに担ってもらい、セラミックファンヒーター自体は別の場所で使用している。
それが脱衣所。
風呂上がりに脱衣所に出たときのあの寒さが冬の最大のストレスの元だと思う。
風呂に入る前に脱衣所の扉を閉め、セラミックファンヒーターをオンにして風呂に入ることで、出るときも温かい脱衣所に出られて湯冷めを防げる仕組み。
冬場はヒートショックなどで命を落とす可能性も十分にあるので、特にご高齢のご両親などが居る読者の方には是非とも脱衣所での使用を検討してもらいたい。
オフィス・在宅ワークやゲーマーにオススメの小型ヒーター・パネルヒーター
空間を温めるだけでなく、机周りで冷える部分をピンポイントで温めるヒーターもオススメだ。
長く机に向かって勉強や仕事をしていると指先や膝が冷えて能率が落ちる。それを防いでくれる素敵なヒーターたちの紹介だ。
ここらあたりはもう色々ありすぎるから、皆さんは個人の冷える部分に合わせて商品を選んでもらえたら幸いだ。
足元を温めてくれる折りたたみパネルヒーター
足元に設置して温めてくれるパネル型のヒーター。
職場や自宅のデスク下の冷える環境に設置してあげれば暖かいと評判の商品です。
卓上サイズの小さなファンヒーターもオススメ!
冬場、在宅や職場でデスクワークをする時に辛いのが指先の冷え。俺もこうしてブログを書く時に指先が冷えると辛い。
そんな人にオススメなのが卓上サイズのファンヒーター。温かい風をピンポイントに当てることが出来るんだ。
ちなみにこれも人感センサー付きなので、離席の際には自動的にOFFにできる。職場で使用しても他の人に迷惑にならないのもポイント。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8301704s/
インテリアとしてもオシャレな暖炉型ファンヒーターがかっこいい
先程まで紹介していたのがシンプルイズベストなデザインの暖房器具だった。
ニトリには人気の高い、インテリア性抜群の超オシャレな暖炉型ヒーターも売っている。
火の揺らめきを模した機構が落ち着きを与えてくれる。
もちろん温かさも十分。
これを置いていれば温かいだけでなく、遊びに来た恋人や友人に一目置かれるおしゃれ部屋に演出できる。
暖炉型ヒーターは2色。どちらもビジュアルがかっこいい。
超かっこいいからまずは見た目から見て。
ニトリで暖炉ファンヒーター購入🤭 pic.twitter.com/sEAno0IWyo
— date cam 伊達キャン (@date_cam_) January 19, 2020
めちゃくちゃ癒やされない???
サイズは2種類展開。
このヒーターはサイズが2種類展開されているので、自身の部屋に合わせて選ぼう。
金額 | サイズ | |
普通サイズ | 14900円 | 幅41×奥行23×高さ49cm |
ワイドサイズ | 24900円 | 幅66×奥行39×高さ72cm |
ワイドサイズは白色しかない。
収納付きマントルピースで囲えばよりオシャレになる
マントルピースも白のみの取り扱い
【番外編】ヒーター以外で暖を取れる商品紹介します。
おしりが冷えない!ソファで使える電気ホットマット
長く座っているとお尻も冷える。
リラックスしたいソファでも冷えを抑えられるアイテムをお探しの方のために紹介したいのがこちら。
完売
お尻に限らず太ももの冷えにも対処出来るし、手が冷えた時におしりの下に挟めば超あったかい。
足の冷えにはUSB給電式フットウォーマー ¥2990
足が一番冷えやすい!でも足を温めるためだけにホットカーペットを買うのはコスパが悪い。
そこでコチラの足をピンポイントに温めることが出来るフットウォーマーがオススメだ。
このサイトを見ればお家の中が便利で快適、素敵にできる!そんなサイトを目指してます。
ブックマークやTwitter ・Instagramのフォローもぜひぜひお願いします!
最近俺が買ってコスパ最強やんと思った無印の羽織れる電気ひざ掛け
今年の冬で間違いなくコスパ最強だったのがこれ。
【一緒に買え】羽毛布団にオススメ軽量カバー
羽毛布団のせっかくの軽さを活かすなら軽いカバーをかけて使うのがオススメ。
それがニトリの掛け布団カバー『ソフトライト』
ネイビーとグレーの二色展開。
コメント