Last Updated on 2年 by 鳥やん
新しいPixelシリーズ出ました。その名もPixel 7。
現在Pixel 4以降のPixelシリーズや、iPhoneの高額下取りもやっているので購入者が続出しているところであります。
そのキャンペーンに乗せられたのは俺も例外ではなかった。飲み会の途中でふとスマホを見ていて、気がついたらポチってました。

ホントの衝動買いだったわ・・・
そしてPixel 7が届いて数日経ちましたので、利用して感じた良かったこと、悪かった事を書いてきます。




鳥やん(@toriyan_trip)です。
お家の中を便利・快適・素敵に!
を合言葉に情報発信をしています。
Instagramもよろしくです!
そもそも乗り換え元はPixel 6 Pro。乗り換えを決意した理由
そもそも今まで俺が使っていたスマホはPixel 6 Pro。
前世代のPixelの最高スペック商品。スペックは申し分なかった。
でも、最高スペックでも不満があったから、乗り換えを決意した。
まずはPixel 6 Proから乗り換えを決意した理由を解説する。
Proモデルはそもそもサイズが大きすぎた
Pixel 6 はデカすぎ。
デカすぎました。左上とか特に親指は絶対に届かないし、操作しにくいと言うかほぼ出来ない。



赤文字の範囲くらいしか親指届かなくてマジキツイっす。
キーボードの左端をタップするのもまあまあ厳しかったです。
それに伴ってスマホを落としてしまう頻度も増加していて辛すぎた。
画面バキバキは浮気男の特徴らしい。深刻な問題。
端っこの歪曲した画面の誤タッチがかなり多い
Pixel 6は画面のフチが歪曲している。
そこに親指が触れてしまう事で誤タッチが多発。
果てしないストレスになってた。



歪曲してるせいで保護フィルムが外れがち
画面の端っこが歪曲しているせいでガラス製の保護フィルムが外れがちだった。
大きすぎるから手からもポケットからも落としてしまうし、その衝撃でガラスフィルムが頻繁に外れる。
ただただストレスの温床だった。
スペックはめちゃくちゃ良いのに、そのスペックに耐えるバッテリーやセンサー類を維持するのに機体が大きくなってしまうデメリットがあった。
指紋認証の感度がクソすぎた
散々言われてきた事だけど、指紋認証の感度がクソすぎたのがPixel 6シリーズの悪いところ。
令和市場最悪のクソだったと思う。
ガラスフィルムつけてたのが感度の悪さに拍車を掛けた。
細かく語る必要が無いくらいカス。
Pixel 7 に乗り換えて良かったこと
そんなこんなでPixel 6 Proに不満タラタラだった俺はPixel 7への乗り換えを決意した。
数日前に届いて、数週間Pixel7を使って良かった事を解説する。まだ買ってない人の参考になれば幸い。
復活した顔認証の精度が高くて超快適です【快適に使う設定方法】
Pixel 4以来復活した顔認証システム。
カメラを利用した顔認証だから、センサーを搭載したGalaxyなどのスマホと比べるとセキュリティ性には劣る。
また、暗いところでは顔認証が効かない。マスクつけていても認証できない。
それでも、プライベートな空間でマスクを付けておらず明るければ顔認証の精度に全く問題ない。
画面ロックをスキップする設定にすれば持ち上げただけで顔認証が発動してホーム画面に飛んでくれる。
まじでストレスフリー。
Pixel 7 の顔認証を最大限活用する設定2つ。
Pixel 7 の顔認証を最大限に活用する設定を2つ紹介する。
①ロック画面をスキップ
デフォルトの設定だと顔認証でロックを解除していてもロック画面を上にスワイプしないとホーム画面に遷移しない。
ロック画面をスキップする設定にすることで顔面認証をしたら操作無しでホーム画面に遷移できるようになる。
設定方法は簡単で、設定画面の検索窓に『ロック画面』と入力して『ロック画面をスキップ』のオプションを有効にする。



②持ち上げて通知を確認
持ち上げる事で画面の電源を入れてくれる機能。
持ち上げた瞬間にロック画面が点灯=顔認証が出来るモードに遷移。
①の設定と合わせることで、持ち上げた瞬間に顔認証でロック解除してホーム画面に遷移する事が出来る。
机の上に置いていて持ち上げた時も、ポケットから出して顔の前に持ってきた時でも一瞬でロック画面まで遷移してくれるから本当に楽。
顔認証画面ロックの素早さを撮影した動画はコチラ。
指紋認証の精度も改善されてる。ストレスフリー
ガラスフィルムをつけているとひたすら認証を失敗し続けていた指紋認証も改善されていた。
ピッと解除出来ます。
指紋解除の動画も取ろうと思ったけど、持ち運び検知機能が勝手にロック解除してくるので面倒くさいから他の方の動画を貼ります。
pixel 6と違って一切のストレスを感じない指紋認証の速度でした。
下取り額が最高で62000円+Googleキャッシュ21000円がデカい
Pixel 7、Pixel 7 Proを購入する上でかなり背中を押してくれたのが下取り金額のデカさ。
俺の使ってたPixel 6 Proだけに留まらずPixel4aまでもが下取り額が超高額の62000円。
実際の査定額がどれほどのものになるかは分からないものの、画面に傷もなく、機能性にも問題が無いためそこそこの下取り額になりそうなので購入を決意。
また、Googleキャッシュが21000円分もらえるのも大きかった。
Pixel watchを買うか、家のスマート化の為にスマートデバイスを購入するかは迷い中。
結論:Pixel 6シリーズからは乗り換えするべき
結論から言うとPixel 6シリーズの不満を全て解消してくれているのがPixel 7 シリーズだった。
査定額が低くても、全てのデメリットが解消されているから買い替えて後悔することは無いと言える。
Pixelシリーズ、どんどん進化しているのでぜひともAndroid派閥の人はPixel使ってみて欲しい。
このサイトを見ればお家の中が便利で快適、素敵にできる!そんなサイトを目指してます。
ブックマークやTwitter ・Instagramのフォローもぜひぜひお願いします!
コメント