どうも鳥やんです。
先日雪かきをしている時に携帯を落としました。20分ほど探しても見つからず。
防水じゃない携帯なのでまじでこれはやべえなと。
これ以外でも、電車で落とすとか、僕が経験したのはアジア旅行中に携帯をスられたことです。
こういった時携帯を何とか見つけ出す方法がいくつかあるのでご紹介します。
「デバイスを探す」と検索しましょう!
お急ぎの方は以下目次からどうぞ。
- 携帯の音を鳴らす(近くにあるだろなって時)
- 位置情報で探そう!
- 位置情報も分からない、何も出来ない時にやるべきこと
- スマホをなくした時に備えてやっておいたほうがいいこと!
- Android・iPhone関わらず使える忘れ物対策ガジェット!
携帯の音を鳴らす(近くにあるだろなって時)
落とした!とか家の中で失くした!もしくは僕みたいに雪の中で失くしたwのケースの場合、スマホから音が出ればすべて解決。
まぁスマホ以外にパソコンとかタブレットがあれば・・・の話ですが。
Android:携帯から音を鳴らす方法
Android使用者の場合、絶対にスマホに紐付いているグーグルアカウントがあるはず。
音を鳴らすには、ここの赤枠部分から自分の使用しているスマホをクリック。
そして更に以下の赤枠部分をクリック!すればスマホから音から流れ始めます!
見つけれたらストップしましょう。
iPhoneの場合:携帯から音を鳴らす方法
iPhoneの場合も同じようにiCloudから探せます。ここにアクセス。
僕はiPhone使いではなく、iCloudのアカウントも無いので具体的な画像がお出し出来ませんが、フローに沿って探せば位置情報とか音を鳴らすなど出来ます。
位置情報で探そう!
次は、どこかでスマホを落として後で気がついたケースなど。
例えば、電車で落としちゃった!どっかの駅に届けられて無いかな!って時。
携帯が今どこにあるか分かれば解決ですね。そういうことも可能です。
Android:スマホ位置情報の探し方
先ほどと同じにはなりますが、ここにアクセスして、
赤枠部分の自分のスマホを選びましょう。
そしたらここに今スマホがある場所が表示されます。
黒くなってるのは地図を隠しております。
これを使って、駅とか電車とか特定できれば、そこに連絡をとって携帯を確保出来ます!安心!
iPhone:スマホ位置情報の探し方。
はい、先程も述べましたが僕はiCloudアカウント持っておりません。
ここにアクセスして、画面に沿って位置情報探しましょう!!!!
位置情報も分からない、何も出来ない時にやるべきこと
外で失くして見つからない、位置情報も分からないケースもあります。
僕は東南アジア旅行中に一度バスでスマホをスられた事があります。
僕もそれなりにはスリを警戒していて、10秒おきくらいにポケットをぽんぽんして確認していたのですが、バスに乗車する時に知らない人に強めにぶつかられ、気がついたときにはスられていました。
すぐに友人のスマホから位置情報の確認をしましたが、数メートル先で途絶えていました。おそらくすぐに電源を切られたのでしょう。初動のスリの技術から、その後の対処までとてもスキルが高いものだなあと思いました。。。。
で、そういった場合は、悪用などされる可能性があるのですぐにスマホのロック・データを消去しましょう!
Androidで遠隔でロック・データ削除する方法
恒例のこれです。ここにアクセスしましょう!!!
赤枠部分で自分の使っているスマホをクリック。
そして以下のSecure deviceからロック。
もしくはErace deviceから携帯のデータを削除しましょう!!
スマホをなくした時に備えてやっておいたほうがいいこと!
今回、スマホを失くした時の探し方をご紹介しましたが、これらは事前に設定しておかないと探せないケースがあります。
万が一のために設定方法を確認しておきましょう!
Androidでスマホを探すための設定!
設定アプリからセキュリティ→デバイスを探す→一番上のスイッチをONに設定しておきましょう。
iPhoneでスマホを探すための設定!
このブログを参考に!
Android・iPhone関わらず使える忘れ物対策ガジェット!
さて、最後に機種関係なく使える忘れ物探しアイテムです。
これは携帯など関わらず使えるのですが、スマホや鍵や財布などにタグをつけて、失ってしまった際に、スマホのアプリを使えばそのタグから音を鳴らすことが出来ます。
その逆に、タグの側からスマホの音を鳴らすことも出来ます。
事前に鍵などにタグを一つつけておけば、スマホを無くした時に音を鳴らせるだけでなく、鍵の方を失くしても音を鳴らせます!一石二鳥だな!
「キーファインダー」と呼ばれるガジェット。おすすめはコチラ。
おすすめポイントはなんと言ってもタグの小ささ、そして交換用のバッテリーが含まれているためランニングコストは低いことですね。
他にもいい商品あればご紹介しますが、今回はこのあたりで!
コメント