今回は長野県でキャンプに行ってきました。キャンプ場目当てで行った売木村でしたが、周りにも楽しいところがいっぱいありました!
愛知からブーンと行き、キャンプ場についたのは午後八時。残業のせいです。道中死ぬほど寒くて、道路に明かりもなく、死ぬかと思った。行き着いた先は岩倉ダムキャンプ場です。
【岩倉ダムキャンプ場】
国道153をひたすら真っすぐ走り、湯巡り街道を抜け、ちょっと脇に入ればそこはもう星空の下です。ここらへんに星空の名を冠したキャンプ場がありますが、ここらへんはどこでもかしこでも星空の下ですよう。
焚き火をして、酒を飲んで、空を見上げて、眠くなったのでカイロべたべた貼って寝ます。
寒くて起きました。こんな感じ。

寒いから温泉に行きます。
【こまどりの湯】
岩倉ダムキャンプ場から車で5分くらいのところにある温泉の一つです。ご飯も食べれるからここにした。

温泉はすべすべ系のお湯です。熱めのお湯、バブル湯、寝湯からの露天風呂!
居心地が良すぎて一時間ぐらい滞在しておりました。
こういう田舎の温泉らしく、地元の特産とか、地元となんの関係もない特産とかがたくさん売ってます(笑)
お風呂を終えてからは、お隣りにある「天ふじ」さんでご飯です。東京の豊洲市場から直送してるお魚の刺し身を激推ししてました。
が、僕は山で海の幸を食べる趣味はないので、天ぷら定食ご飯大盛りにしました。

いや、ガチの漫画盛りじゃねえか。ありがとう、そのサービス精神大好きです。好き。
ってわけで、夜は星、昼はお湯とご飯っていう贅沢盛りの売木村さいこうでした。
次は周辺のインスタ映えスポットについて書きます。
コメント