携帯をHUAWEI mate 10 proから、Galaxy S10+に変えました。
当時のmate10 proくらいの高スペック帯のスマホです。素晴らしい。
スペックとかは・・・
ここ見てください。
使用感
とにかく画面がでけぇ。ゲームするにも動画みるにもこの画面のでかさはアドバンテージ。
ただ、男の私でも持ちきれないので、女性にはおすすめできないかな・・・男でもバンカーリングつけてぎりぎり制御できるかできないかっていうじゃじゃ馬スマホです。
スペックはゲームしてもカクつかないからオッケー。ベンチマークとかは知らん。
また、最近のハイエンド端末には珍しく、イヤホンジャック装備です。今までmate 10 proではブルートゥースイヤホンを使っていて、それなりに便利だと思っていたけど、やっぱりペアリングの手間とか、充電切れのときの虚しさがないのは大きいです。
しかも、標準でイコライザ機能がついているのでAmazon musicみたいにイコライザかけられないアプリで音楽を聞いている方でも、自分好みにイコライズして音楽聞けます。
それから、カメラの画質がめっちゃいい。この間上げた、諏訪湖夜景の写真はこいつで取りましたが、結構よく撮れてたと思います。
また、ナビゲーションバーも、画面を最大限使えるように2ミリくらいの幅にできます。フリックで操作する感じ。最高。
強いて問題を挙げるなら、画面分割でアプリを使えないところ。せっかく画面が大きいのに何故・・・。
って感じで、この端末は買いです!
例の如く背面がガラスだったり、サイドまで画面が広がってたりするので割らないためにガチガチのケースつけてます。これ。
これ、下向きに落としても画面が地面に当たりにくいのでかなり信頼している。めちゃくちゃ分厚い。それで携帯がめちゃめちゃ大きく感じられる以外のデメリットはないです。
コメント