皆さん辞書は引きますか?
さすがに紙の英和辞典持ち歩いてる人ってあんまりいないだろうし、大体はネットで軽く調べるとかアプリ入れてるかだと思う。
ところで、辞書ってのは信頼性が大事じゃないですか。
そういうわけで私は大手出版社が出してる辞書のアプリ版を主に使っているわけでして
ただ、そうするとたくさんアプリを入れたときの金額も馬鹿にならないし、個人的趣向で勉強する言語がドンドコ増えていくので携帯がとっ散らかる。
また、アプリで提供されていない辞書もある。
例えば、日本国語大辞典って分かりますか?日本最大規模の辞典で、古語からなんからなんまで入ってる辞書で、全何巻か知らないけど、全部買ったら税抜き21万円のでっけぇ辞典があるわけですよ。なんだかんだ調べ物する時に権威がありそうな辞書で調べたいなぁという邪な考えから、調べてみるとアプリはありませんでした。
が、携帯で見られる有料かつ優良なサイトを発見。ジャパンナレッジというサイトです。
このサイト、さっきの日本国語大辞典のみならず日本やら世界の百科事典から検索できる。
辞書はこのとおり。
百科事典で一般名詞調べるだけで面白い。例えば、「犬」で調べると
犬は、別に仕事をしてくれなくても、一緒にいるだけで楽しい
とか書いてあって笑えたりする。
最近学び始めたスペイン語の辞書も入ってるし。これで月額1610円は熱いです。
みなさんも知識欲満たしたかったら入会して損はない。
コメント